不妊でお悩みの
あなたのために
漢方ができること
不妊で悩む女性は、まず原因を探りたい、そして自分の体質は大丈夫かと考える方も多いように思います。
私自身も42歳で結婚、47歳で出産するまで、病院の検査や治療と中医学に基づき体質改善をすることで、色々なことを体験しました。中医学で人生を救われ、わが子と出会えた経験が、不妊症の漢方相談にエネルギーを注げる原動力となりました。
西洋医学と中医学の良いところを理解し、赤ちゃんを迎えられる準備を支えていけたらと思い、漢方相談をしています。
西洋医学の不妊症の原因は?
- 排卵障害、月経不順、視床下部性、下垂体性(無月経、高プロラクチン血症)、多嚢胞卵胞(PCO,PCOS)、黄体化脾破裂卵胞(LUF)
- 子宮内膜症、子宮腺筋症
- 子宮筋腫、子宮奇形
- 卵管閉塞、卵管水腫
- 高齢、原発・早発卵巣機能不全
- 不育症(反復着床不全、凝固系、免疫性)
- 流産
- 男性不妊
- 原因不明
などが挙げられます
それぞれに中医学の具体的な対策があり、症状や体質に合わせて服薬指導をさせていただきます。西洋医学の進歩により、ART(生殖補助治療)や疾患があり病院で治療中の方も、西洋医学の力を借りつつ、体調を整えて妊娠力を高める中医学の力を合わせていく "中西医結合" として、病院の検査値なども参考にさせていただいております。
漢方相談は、初回は1時間ほどいただいております。基礎体温表や検査の結果をお持ちでしたら、ぜひご持参ください。
中医学の考え
中医学では、妊娠しやすい体つくりのサポートは、体と心を整えることだと考えます。体つくりの基本は、生理と整えること。
生理の周期や経血の状態(色・質・量・塊)、生理痛や排卵痛、月経前症候群(PMS)などの状況の確認は大切です。ご自分でも注目してみてください。
中医学では、(1)基礎体温表を基に体質を診て、体質改善のきっかけを見つけます。そして、(2)生理の周期に合わせて体を整えるという周期調節法という考えがあります。
基礎体温から体質を診る
正常な基礎体温表(BBT)の図
正常なBBTの条件とは?
1. 高温層と低温層の差が0.3~0.5°C | ①高温層がない ②高温期が高い ③高温期が低い不安定 |
|
---|---|---|
2. 低温層から高温層に移行が3日以内 | ④高温期への移行が長い | |
3. 低温層の平均が36.0~36.5くらい | ⑤低温期が低い ⑥低温期が高い ⑦低温期が不安定 |
|
4. 高温層の平均が36.7~37.0くらい | ⑧高温期が低い ⑨高温期が高い ⑩高温期の途中で陥没や不安定 |
|
5.低温層が平均14±2日 | ⑪低温期が長い ⑫低温期が短い |
|
6.高温層が平均14±2日 | ⑬高温期が短い ⑭高温期の中期か後半で出血 |
1. 気虚(気の不足) | 胃腸が弱く、やる気・性力低下、風邪をひきやすい、寒がり、生理や不正出血がダラダラ続く | BBT : 高温層がないか低く短く不安定、高温期の中期か後半で出血、低温期が長い・短い場合も |
---|---|---|
2. 気滞(気の滞り) | イライラ、憂鬱、のどの詰まり、便が不安定、胸やお腹の張り、PMSが強い | BBT :高温期への移行が長く、低温・高温期とも不安定、生理周期が不安定で早まったり遅れたりする |
3. 血虚(血の不足) | めまい・立ちくらみ、眠りが浅い、乾燥肌・髪のぱさつき、爪がもろい、生理の量が少ない、内膜が薄い | BBT : 低温・高温期ともに低いか不安定、生理周期が長い |
4. 瘀血(血の滞り) | 頭痛、肩こり、シミ、くま、唇や歯茎が暗い、手足の冷え、生理痛、生理の塊がある | BBT : 低温・高温期ともに不安定、高温期への移行が長い、生理期に高温になることも |
5. 陰虚(潤い不足) | 乾燥肌、目や口の乾燥、手足のほてり・のぼせ、寝汗、痩せやすい、生理が粘性、生理周期が短い(特に低温期)、基礎体温が高め | BBT : 低温・高温期ともに高い、低温期が短く、周期も25日以内の短め |
6. 痰湿(水の停滞) | 重だるい、肥満(BMI25以上)、むくみ、めまい・吐き気、おりものが多い、甘いもの・脂もの・お酒が好き、便の不調(下痢・軟便)、多嚢胞性卵胞(PCO、PCOS) | BBT :PCO・PCOSであれば高温期がなく全体に不安定、BBTでは特徴がない場合も |
7. 腎虚(腎の弱り) | 35歳以上、流産の経験あり、性欲減退、排卵期のおりものが出ない、ホルモンバランスの崩れ、無月経または生理周期が乱れてきた | BBT : 低温期が短いか長く不安定、高温層がないか不安定で途中で陥没したり出血する、無月経の場合も |
周期調節法で体を整える
生理期、卵胞期、排卵期、黄体期の4期に分けて、
①生理期 : 気血の巡りを良くして、子宮内膜のリセット、生理痛の緩和
②卵胞期 : 血と精を補って、良質な卵子を育て、内膜を厚くする
③排卵期 : 気血の巡りを良くして陰から陽への転換し、排卵を促進する
④黄体期 : 体を温め内膜に栄養を与えて、黄体機能を支え、着床を助ける
それぞれの時期に合わせて、体質を診て漢方薬を選び服薬指導させていただきます。体調と体温を合わせて確認することで、生理周期を整えつつ、妊娠の体づくりを効率よくサポートします。
基礎体温における中医陰陽理論
周期 | 説明 | おすすめの漢方薬 |
---|---|---|
月経期 (排泄期) |
子宮内のリセットをする月経ですので、内膜のお掃除をしっかりできるようにサポーする漢方薬を重要にしています。 気血の巡りを良くして必要でなくなった子宮内膜の排泄を助ける活血化薬(かっけつかおやく)類や養血薬がおすすめ |
・活血化瘀作用の漢方薬や健康食品: 冠元顆粒、芎帰調血飲第一加減、水快宝、爽月宝など ・養血作用の漢方薬や健康食品: 婦宝当帰膠、プラセンタ製品など |
卵胞期 (増殖期) |
卵巣で卵胞が育つことで女性ホルモンが増え、子宮内膜が増殖します。 卵巣と子宮へ材料の気血水を十分に補給して良質な卵、フカフカの内膜をサポートする漢方薬を重要にしています。 気血水を補い、良質な卵と子宮内膜を育てる補腎陰薬、養血薬類がおすすめ |
・補腎陰作用の漢方薬や健康食品: 杞菊地黄丸、亀鹿仙、艶麗丹など ・養血作用の漢方薬や健康食品: 婦宝当帰膠、参茸補血丸、プラセンタ製品など |
排卵期 (上昇期) |
成熟した卵胞は、脳下垂体からのLH(黄体化ホルモン)が急上昇することで排卵され高温期に上昇します。 ストレス状態ではスムーズな排卵が進みません。 ストレス脳を改善して排卵を促す漢方薬を重要にしています。 気血の巡りを良くする理気活血薬類がおすすめ。 |
・理気活血作用の漢方薬や健康食品: 逍遥顆粒、冠元顆粒、芎帰調血飲第一加減など |
黄体期 (分泌期) |
黄体ホルモンの分泌を高めて、内膜を柔らかく温めていくことで体温の維持、妊娠の維持をします。 ホルモン剤でない漢方薬は腎陽という体の奥から温めて子宮環境を快適にするサポートを重要にしています。 内膜を温めて柔らかくするために補腎陽薬類がおすすめ。 |
・補腎陽作用の漢方薬や健康食品: 腎馬補腎丸、双料参茸丸、参茸補血丸、プラセンタ製剤など |
コラム掲載中
妊活中・妊娠中・産後それぞれの養生法について、コラムを掲載しております。ぜひ参考になさってください。
#01「40代で妊娠~出産」
#02「若返りは五臓が元気になることから」
#03「子午流注と五臓六腑」
#04「エイジングの原因はAGEs?!」
ケアを受けられたお客様の声
- ご主人57歳、漢方薬の治療はご夫婦で、病院治療と漢方薬でご出産直前までサポート
- ご主人の術後のケアと合わせて、ご夫婦で漢方薬服用4ヶ月後に自然妊娠されました
- 当初は卵巣の腫れあり、漢方治療開始。第1子、第2子とも病院治療と合わせて、妊娠中も漢方治療されました
- 子宮ポリープが妊娠に影響しないか心配され、漢方治療開始、結婚後すぐ自然妊娠されました
- ダイエットしつつ、生活や体調を整え自然妊娠されました
- 第1子妊娠前からから漢方薬を継続され、42歳で第2子自然妊娠
- 病院治療と合わせ漢方薬を服用され妊娠、40代で第2子ご出産、さらに第3子も希望中
- ご結婚前から漢方開始、結婚後すぐに自然妊娠するが化学流産。病院治療と合わせて42歳ママに